2011.9.29
だいぶ秋めいてきて、羊毛を触っても心地よい季節になってきましたね。
フェルトマット講座の詳細が決まりました。▶こちらから。
みなさまのご参加お待ちしています。
2011.9.28
福岡より、「綿がやっと開いた。遅かばい」と写真が届きました。▶和棉栽培日記にアップしました。
左の写真は、福岡県八女市の道路看板。九州出身の方に読んでもらうとイントネーションがわかって、面白いです。
2011.9.27
久留米絣の山村工房から、福岡県広川町の「かすり祭り」の写真が送られてきました。
ザ・絣。これだけ並ぶと圧巻です。祭りの様子は▶こちら。
今年で21回目で「遠くは岩手県からも来られてました。にぎわいました〜」とのことでした。
すごか。
2011.9.22
澄んだ空、青い海。
そう、ここは奄美大島です。
「椅子敷のある風景」アップしました。▶こちらから
2011.9.21
10月15日から、桂樹舎(けいじゅしゃ)の芹沢銈介型染カレンダーを一年間分展示します。
桂樹舎は富山にある八尾和紙製造所です。ひとつひとつ手作業で型染めされたカレンダーの風合いをお楽しみください。
2011.9.17
「椅子敷のある風景」をアップしました。
店の主力商品?である椅子敷の
魅力を伝えるべく、フラフラと
うろついた先で椅子敷と一緒に
風景写真を撮るという図々しい企画です。
みなさんのお近くに、椅子敷が
似合いそうな素敵な所があったら、ぜひご紹介ください。
第1回は時計店です。
▶こちらから。
2011.9.12
ぽぽぽぽぽ〜ん。とはじけた綿の写真が名古屋から届きました。
栽培日記にアップしています。
▶こちらから。
2011.9.9
おまけのページを更新しました。
▶こちらから。
写真は、店のニュー植物。
ガジュマルです。大きくな〜れ。
2011.9.6
名古屋のTさんから、綿の写真が届きました。和綿栽培日記にアップしました。▶こちらから。
東日本大震災の被災地でも東北コットンプロジェクトという取り組みが始まったそうです。昔は東北以南の地域で、盛んに綿の栽培がされていたと聞きました。機械化で消えてしまった和棉についてはこちら▶鴨川和棉農園さんのホームページに詳しくのっています。
2011.9.3
林業女子会@京都さんからフリーペーパーが届きました。
林業女子とは?
・林業を愛する、すべての女子
・小さなことでも、アクションを起こす女子
・100年先を考える、余裕の女子♪という方たちの集まりです。林業を盛り上げたい!思い満載のフリーペーパー。ぜひ手に取ってお読みくださいませ。ホームページ
http://fg-kyoto.jugem.jp/
2011.9.2
先日、帽子をつくられている方のところへお邪魔して、工房内を物色していたら、かわいいフェルトのマットを発見。コースターよりひとまわり大きなサイズです。
「一日でできるわよ」ということだったので、11月に一日講座を開催することに。詳細は後日、案内させていただきます。
2011.9.2
8月30日まで絵てがみを展示していた永井さんの 「絵てがみ教室」が始まります。絵てがみを見られた方が「私もやってみたい」ということで、やってみようかということになりました。
詳細はこちら。
2011.9.2
絣のトートバッグもふえました。
気軽にるんるん絣を楽しめます。
中ポケットもついていて便利です。
2011.9.2
革の商品がふえました。
赤色がコインケース、黄緑がキーケースです。絣のポーチとまた違った味を醸し出しております。
2011.9.2
高宮良子さんの絵の展示が始まりました。今日は台風到来で風がびゅーびゅー吹いてます。
大阪の町並みを中心に懐かしい
風景が楽しめます。